SSブログ

鉄板焼 銀杏(ホテル日航東京)でランチ [食べ歩き]





母と妹と3人で、台場のホテル日航東京!
ゆりかもめの台場駅を降りると、さわやかな五月の海風が吹きわたります。
妹が予約してくれたのは、ホテル日航の中にある鉄板焼き銀杏(いちょう)というお店。

席からは明るい日差しが降り注ぐ中庭が見え、時々小鳥が水浴びしていました。
ここは、シェフが目の前の鉄板でお料理してくれます。
予約席に着くと、とても大粒なにんにくのスライスをじっくり油で炒めてました。

お料理は、平日限定レディースランチをいただきました。
お料理の内容は以下です。

平日限定レディースランチ(4,200円)
○旬菜のサラダグルマン
○デミスープ カプチーノ仕立て
○真鯛のポワレ アルグとトマト
○旬の焼野菜10品目
○和牛フェレ 70g
○ご飯・香の物・お椀
○デザート/コーヒー

「旬の焼野菜10品目」というのが、盛り付けがとてもきれいでかわいかったのですが、すぐにパクついてしまい、写真撮れませんでした(~_~;)
しいたけやプチトマト、スナップえんどう、新じゃがなど、色々な焼き野菜にお味噌などが添えられていました。
ししとうのような、見慣れぬ野菜があったので、シェフに聞いたら、金針菜(きんしんさい)という、ユリ科の植物のつぼみだそうで。くせがなくて美味しかったです。
シェフが、「焼野菜10品目のうちお好きなものをおかわりどうぞ」と言うので、ヨモギの生麩としいたけ、プチトマトなどをおかわり。
プチトマトって焼くとおいしくなるのですねー。

真鯛のポワレも美味しかったですが、メインの和牛、柔らか、ジューシーでした~。

お肉をフランベ!
attachment00.jpg
和牛のフェレ
DSC_0791.JPG

そしてデザートは席を変えて、別の鉄板の前へ。
そこでは女性のシェフが、ベリーソースのパンケーキを焼いてくれました。
数日前に見た映画「舟を編む」で、宮崎あおいがキリリとした女性の板前を演じたのをふと思い出しました。

素材感たっぷりのベリーソースのパンケーキ
DSC_0794.JPG

お料理、サービスともにお値段以上!でしたね~。
満足満足。

**********************
鉄板焼 銀杏(いちょう)
東京都港区台場1-9-1 ホテル日航東京3F
「ゆりかもめ」台場駅に直結
TEL 03-5500-5715
営業時間ランチ 11:30~14:30
      ディナー 17:30~21:30 
全席禁煙




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

佐倉~新緑の城下町 [ぶらぶら散歩]



五月初め、新緑まぶしい佐倉(千葉県)をぶらぶらして来ました。
佐倉は江戸時代、城下町として繁栄した町。
今でも武家屋敷などが保存されており、昔の面影が残っています。

本日のルートは京成佐倉駅→国立歴史民俗博物館→旧堀田邸→京成佐倉駅。
各地点とも徒歩で20~25分ほど離れており、街を散策するのにほどよい距離です。

博物館に行く途中、旧成田街道を歩いているとき、茅葺きの民家がありました。
普通に茅葺きの家があるというのにはびっくりです。

木の向こうに茅葺きの家
DSC_0783.JPG

たんぽぽの綿毛満開!!
DSC_0782.JPG

国立歴史民俗博物館はとても立派できれい。社会の勉強には素晴らしくよい所!
大人も楽しめますが、子どもも飽きないように展示物を見つけたら、その部分を立ち上げるというパンフレットがもらえます。

子ども用パンフレット
DSC_0789.JPG

しかし、第1室原始・古代から第6室現代まであって、すごく広いので、じっくり見ていたら一日かかってしまう……。

子どもがおなかすいたと言い出したので、途中をちょっとはしょって、館内のレストランでお昼。
歴史博物館だけあって古代米(黒米)カレーなど、古代米を使ったメニューがありました。
風味は白米とそんなに変わらないですが、紫っぽい色合いのごはんです。

このあと、徒歩で旧堀田邸(重要文化財)へ。
旧堀田邸は、最後の佐倉藩主堀田正倫(ほったまさとも)が、維新後東京から佐倉に移り住んだ邸宅です。

堀田邸入口
DSC_0784.JPG

ここは、NHK「坂の上の雲」(2010年)、TBS「JIN~仁」(2011年)、他には「侍戦隊シンケンジャー」(2010年)などのテレビロケにも使われたそうで。受付の隣には「坂の上の雲」で秋山真之(さねゆき)を演じた本木雅弘のサインが飾られてました。
「坂の上の雲」はすっごく好きだったので、ロケ地に来られてうれしかった~。
「坂の上の雲」第8回で、秋山真之が季子(すえこ・石原さとみ)に自転車の乗り方を教わるシーン、このお庭で撮影されたのではないかと思われます。で、真之が自転車で転んで「風を切って走るのはこの上なく痛快じゃのー!」と。
ドラマのシーンもこんな新緑のきれいな季節でした。

ピンボケですが……お庭の写真
DSC_0785.JPG

「JIN~仁」では、京都の薩摩藩邸として使われたそうです(完結編の第9話)。
この日はちょっと暑かったので、最後は歩き疲れて、堀田邸から循環バスに乗って駅に戻りました。

他にも、佐倉には武家屋敷や、佐倉順天堂記念館などの史跡があるので、また機会があったら行きたいですね。

ちなみに佐倉順天堂記念館は、蘭学を奨励した幕末の老中堀田正睦(まさよし)が佐藤泰然に開設させた順天堂を記念して残された施設。佐倉は「西の長崎、東の佐倉」として西洋医学の街としても栄えました。
バスで帰る途中「蘭学通り」という通りの名が見えました。
なんとなく「JIN」の世界観がよみがえります……。

おまけ……。
この日はたまたま長嶋茂雄氏が国民栄誉賞を受ける日でした。
長嶋さんは佐倉出身なので、佐倉駅にはこんな幕が飾られていました。
もっと地元は盛り上がっているのかと思いきや、意外に地味でした……。

国民栄誉賞のお祝い横断幕
DSC_0780.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。